【大阪/堺/北野田】マツエクが痛い チクチクする マツエクの毛質で起こる原因
こんにちは。
大阪、堺の【北野田駅】徒歩5分
マツエク・まつげパーマ・眉毛専門サロンeye me lash (アイミーラッシュ)です。
私が担当させて頂いているお客様の半数以上が40代~70代のお客様ですので、お悩みなど是非お気軽にご相談下さい。
ここ数年でボリュームラッシュの需要が増えると共に
既に束となっている商材や
それを使用した技法をボリュームラッシュとよんでいるマツエクの種類を使用するサロンが増えています。
ボリュームラッシュと既存の束のマツエクを付けた時に
目に現れる症状をお伝えします。
ボリュームラッシュ商材の違い
本来のボリュームラッシュ
1本1本のエクステをアイリストの技術でその場で製作。
0.05mm~0.07mmの太さを使用。
グルーは装着前に1度使用。

本当のボリュームラッシュでない商材
既に根元をグルーなどで固めて束(FAN)が作られている。
0.05mmから0.07mmの太さを使用。
装着前にもグルーを使うのでその分の重量が増す。

本来のボリュームラッシュに比べ既存のエクステを使用すると具体的にどうなるのかまとめてみました。
デメリット
・ボリュームラッシュよりも外れやすい
・もちを良くする為にグルー量を増やすか刺激の強いものを使用しているので沁みやすい・アレルギーのリスクが上がる
・負担の軽減ができないのでまつげが傷んでしまう
・瞬きした時に引っ張られる感覚がある
・瞬きした時にエクステが肌に擦れて痛みがでる
このようなことが挙げられます。
通常のマツエクでもきちんと装着されていないと
このようなことが起こります。
皮膚だけでなく眼球が傷ついてしまうことも
考えられますので
そういった症状があらわれたら絶対に我慢せずに
サロンでマツエクをオフしてもらってください。