【大阪/堺/北野田】まつげパーマの種類 何が違うの? パリジェンヌラッシュリフトとまつげパーマの違い
こんにちは。
大阪、堺【北野田駅】徒歩5分
マツエク・まつげパーマ・眉毛専門サロンeye me lash (アイミーラッシュ) です。
私が担当させて頂いているお客様の半数以上が40代~70代のお客様ですので、お悩みなど是非お気軽にご相談下さい。
10年程前にまつげパーマが流行りましたがそれ以降はマツエクの時代でした。
そしてまた、この5.6年はまつげパーマのブームがきていますね。
自まつげ派の方におすすめしたいまつげパーマ。
ラッシュリフト、次世代ラッシュリフト、まつげパーマ、パリジェンヌラッシュリフトなど様々なパーマがありますが
どう違うのでしょうか?
お客様からよく頂く質問なども交えて解説していきます。
まつげパーマは1種類
結論から申しますと
まつげパーマは1種類です。
まつげパーマという施術に
デザインの違いなどから沢山の名前が
付いているイメージです。
髪の毛の巻きに例えると


・名古屋巻き


現代風聖子ちゃん巻きもあるみたいです。
他には
内巻き、タテロールなど
色々な名前とデザインがありますが
全て髪の毛を巻いたスタイルです。
まつげパーマもこんなイメージだと
思ってください。
色んな名前のまつげパーマのメニューがあるのはわかったけど、、
じゃあどのお店でまつげパーマしても
一緒じゃないの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まつげパーマ 理想の仕上がりになるには?
まつげパーマは1種類と言っても
・カールデザイン
・リフトデザイン
・タレ目デザイン
・カールとリフトのミックスデザイン
などがあり、デザインはいくつかあります。
そこにお客様の
・まつ毛の長さ
・まつ毛の角度
・目の形
・瞼の厚さ
・生え方
などが加わってきます。
その組み合わをして理想のまつげパーマを作ります。
まつげパーマ サロン選びに必要なコツ
こうなりたいを実現してもらうには
まつげパーマのデザインが複数あるサロンが理想です。
聖子ちゃん巻きにしたいのに
ヨシンモリしか扱っていないと
したいヘアスタイルにはなれないですよね。
それと同じでメニューが
パリジェンヌラッシュリフトのみだと
瞼の厚みなどでパリジェンヌラッシュリフトのデザインが向かない方もいらっしゃいます。
そんな時に
あなたのお目元の形や、希望に沿ったデザインを提案してくれるメニューがあるのが理想です。
種類は1つですが、デザインが様々なので
混乱しやすいですが
まつげパーマについて紹介させて頂きました。
あなたの理想のお目元をみつける施術なら
当サロンにお任せ下さい。
→パリジェンヌラッシュリフトが上がらなかった方に おすすめデザイン